遊戯王 REMOTE DUEL TOURNAMENTに参加した際の反省点
めちゃくちゃお久しぶりです.
.exeです.
今回は本日9月11日に開催されたREMOTE DUEL TOURNAMENTに参加してきたので,実際に対戦してみてわかった使用デッキの弱いところを書いていきます.
使用デッキは「オノマトホープ」です.
戦績
全体で4-1,全体22/200位でした.
一戦目が不戦勝だったために,勝ち点は悪くなかったですがオポーネントが悪くなってしまいました.
同じ勝ち点で12位の人もいたので自分も実質12位です.
全体の戦績としては以下の通りでした.
一戦目 〇不戦勝
二戦目 後・勇者エルドリッチ 〇
三戦目 先・マドルチェ 〇
四戦目 先・マドルチェ ×
五戦目 先・〇
デッキのプレイングに関して
基本的に4素材の「No.99 希望皇ホープドラグナー」を出すことで,「No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー」と「獣装合体 ライオ・ホープレイ」+「ZW-天馬双翼剣」の3妨害を目指します.
他には出せそうな時は,7素材ロンゴミアントかロンゴミバリアンを狙います.
普通にロンゴミアントを出してゴシップシャドーの効果をコピーしたバリアンで素材を増やしたり,ドラグナーで出したロンゴミアントを自爆特攻で墓地に送り,バリアンで効果をコピーするのが主な狙い方になります.
一戦目 〇不戦勝
二戦目 後・勇者エルドリッチ 〇
デストロイフェニックスガイも入った現代のパワーカードもりもりデッキ.
先行でアラメシアによって妨害を生成されたが,グリフォンの効果を増Gにチェーンしたうららに使ってくれたのでこちらの展開を通すことができた(ただ6枚ドローされた).
X素材になる星4に破壊無効を当てられたら何もできずにターンエンドになるのが改善点だなと感じた.
三戦目 先・マドルチェ 〇
先行だったのでホープ・ドラグナーからライオ・ホープレイとタイタニック・ギャラクシーを出して制圧.
そのままほぼ何もさせずLP削って勝ち.
安定してモンスター効果2無効+魔法無効が作れるのがやっぱり強いと思った.
ZSのSSをオノマト連携の前に使うのを忘れるミスをした.
四戦目 先・マドルチェ ×
いつもの展開をしていたら,最後にニビルを食らって死亡.
ニビル対策は何かしないと致命的すぎるので何とかしたいところ.
それと一度展開を邪魔されると,エクシーズ・チェンジ・タクティクスがない限りリソース不足で負ける.
五戦目 先・代行天使〇
いつもの展開で制圧して勝ち.
ただ,「失われた聖域」で微妙に妨害された.
魔法罠に干渉できるカードが羽箒以外ないので用改善だと感じた.