2019-01-01から1年間の記事一覧
こんにちはExeです. 今年最後のデッキ紹介はジャンク・ドッペルです. レジェンドデュエリスト編で登場したジャンク・コンバーターやLEGENDARY GOLD BOXで登場したスカーレッド・スーパーノヴァ・ドラゴン,マスタールールの改定によって今熱いジャンドの紹…
こんにちはExeです.世間ではクリスマスですが私は変わらずデッキ紹介をしていきます. 今回紹介するのはクローラー+B・Fデッキの紹介です. 組んだ後に気づいたんですがこのデッキEX合わせても全部で1500円で収まりそうなぐらい構築費用が安いです.デッキ…
こんにちはexeです.今回は遊戯王の新マスタールールについての個人的な感想です. 感想 シンクロ型のインフェルニティの安定性があがるからうれしい. ジャンドも回しやすくなるし嬉しい. リンクモンスターにEXデッキの枠をとられないからうれしい. と個…
禁止 ・外神アザトート ラウンチから出す妨害要因で採用してたのでちょっと困る. ・トポロジック・ガンブラー・ドラゴン 500円ぐらいで買ったがそんなに使った覚えがない. 制限 ・十二獣ドランシア ブルホーンの方がうれしかった. ・終わりの始まり とく…
困る. ~終わり~
こんにちはExeです. 今回は私がよく使用している堕天使デッキの紹介です.デッキレシピは以下の通り. トリックスター・ヒヨスとトリックスター・ブルムを採用することによりヒヨス1枚から失楽の堕天使につなげられるため,非常に安定した展開をできるデッ…
こんにちは.Exeです.今回は私の愛用しているインフェルニティデッキの紹介です. 私の構築のポイントは安定性です. イヴ×守護龍でループにそこそこ安定して入るような構築になっています.ドラゴンリンクってつよい. デッキレシピは以下の通り. メイン…
こんにちはExeです. 今回は以前こちらの記事で紹介したエーリアンデッキにLVP3で登場したレプティレスエキドゥーナを追加して改良したデッキの紹介です. exe-dev.hatenablog.com エキドゥーナの登場によりヴェノミノンとヴェノミナーガのサーチ手段がキン…
こんにちは.Exeです. 今回はデュエルリンクスの今月のランク戦で使用した堕天使デッキの紹介です. 今月はやっと堕天使デッキが完成したのでキング目指して頑張りました. デッキレシピは以下の通りです. 普通の堕天使デッキと異なる点はジェットシンクロ…
こんにちは.Exeです. 12月に発売するシャドールストラクの新規である影霊の翼 ウェンディ強いなと思ったので使い道の紹介です. 影霊の翼ウェンディはリバースするもしくは効果で墓地に送られるとデッキからシャドールモンスターを出します. 今回は効果で…
こんにちは.Exeです.今回はリキッドマンを使用したHEROの出張セットの紹介です. ヴァイオン1枚でランク7+2ドロー1ディスカードができます(リンク先が2か所必要).必要札は以下のとおりです. 展開例 【1】ヴァイオンNS 【2】ヴァイオン効果でシャドーミス…
こんにちはExeです.今回はDP6で登場したE・HEROリキッドマンを採用した潜海奇襲とアブソルートZEROのデッキです.潜海奇襲によってアブソルートZEROを毎ターン反復横跳びさせることで相手フィールドを更地にしていくデッキです. このデッキは以下の記事を…
こんにちは.Exeです. 今回は今月号のVジャンプの付録である風霊媒師ウィンについての考察です.風霊媒師ウィンは手札から自身と風属性モンスターを捨てることによってデッキから守備1500以下の風属性モンスターをサーチすることができます. これによって…
こんにちはExeです. 今回は新規のE・HEROリキッドマンについてです. 召喚時に墓地のレベル4以下のHEROの釣り上げ効果と融合素材になった時に2枚ドロー&1枚捨てる効果を持つ水属性レベル4のHEROモンスターです.リキッドマンは数すくない水属性HEROモンスタ…
お久しぶりです.Exeです.今日はついに12月7日に発売するシャドールのSDについてです. 既に新規も判明していて再録情報が気になるところですね. 残念ながら新規は微妙でしたが,再録に期待したいところ. 表紙には新規とネフィリムとミドラーシュがいるので…
タイトル通りにDjangoとKerasでWebアプリを制作しましたが問題が一つ. 毎回アクセスのたびにtensorflowの呼び出しをするので実行速度が遅いです. どうすればいいんだ?? ちなみにOSはCentOsでapacheを使っています.誰かわかる方コメントで教えてくれたら…
こんにちは.Exeです. 今回はEXTRA PACK 2019で来日し,新弾にて新規が3種類登場したクロノダイバーのデッキです. デッキレシピはこちら. レシピは以前のレシピを新規を投入する形で改良しました. BFとRR,幻影騎士団を混ぜたクロノダイバーデッキになりま…
こんにちはExeです. 投稿の間隔が空いてしまいましたが今回は新弾で登場するクロシープについてです. 個人的には優秀なカードだと思っています.クロシープは名前の異なるモンスター2体で出せるリンク2モンスター. リンク先にSSされたモンスターの種類に…
こんにちはExeです.今回はEXTRA PACK2019で来日した忍者の強化パーツを使用した忍者デッキになります. デッキレシピは以下の通りです. 純構築の忍者デッキです. 巨神鳥やダークネスシムルグで場を制圧しましょう. ダークネスシムルグはダークシムルグの…
私は今Python3.7.3を使用してDjangoでWebアプリの開発をしています. WebアプリはKerasとOpenCVを使用した簡単な画像処理アプリを予定しています. しかし,実際に実行すると '_thread._local' object has no attribute 'value' といったエラーが出ます.Ker…
こんにちはExeです.今回はハイランダー構築のIFの紹介です. ハイランダー構築してみたなと考え作ってみたデッキになります. デッキレシピはこちら. IF+Danger!+暗黒界+IFデッキで見るいつものカード群で構成されたデッキです. 正直展開した盤面を返され…
こんにちは.Exeです. 今回はEXTRA PACK 2019で来日し,新弾にて新規も登場予定のクロノダイバーデッキです. デッキレシピはこちら. BFとRR,幻影騎士団を混ぜたクロノダイバーデッキになります. 基本的な動きとして,レベル4モンスター2体からインフェニ…
動作環境はwindows10.python3.6.2です. 機械学習をさせたかったのでTensor Flowをpipもしくはpip3でインストールしようとしましたが, Collecting tensorflow ERROR: Could not find a version that satisfies the requirement tensorflow (from versions: …
時を駆ける怪盗、その名は『クロノダイバー』✨10月12日予告する❗️来月【10/12(土)発売 IGNITION ASSAULT(イグニッション・アサルト)】『クロノダイバー・レトログラード』収録❗️商品HPはこちらhttps://t.co/tf3mJuxBaf pic.twitter.com/xme0xRC4sx— 【公式…
今日読んだこれらの記事についてどうなんだと思ったので個人的な感想を書き連ねます. game.watch.impress.co.jp jin115.comまず,記事の内容をまとめると中学生がゲームの大会で優勝したが,賞金500万円を受け取れなかった. なぜならば,彼の保有するライ…
このところ日系平均は毎日+100でいいですね. 釣られて私の持ち株も値上がりしてくれています. 今年の目標は+10%.現在5%なので残り5%. あと3カ月頑張ろう
こんにちは.Exeです.久々の新デッキについての紹介です. 今回紹介するのはザ・ワールドを主とした相手にターンを回さずに殴り倒すデッキです. レシピは以下の通り. 採用カード メインデッキ 【アルカナ・フォースXXI-THE WORLD】1枚 このデッキのキーカ…
こんにちは.Exeです. 今月はなにか本格的なものを作りたいなと考え,顔認識のアプリを作成しています. 完成したら公開する予定です. その開発物についてですが,機械学習を用いるのでGPU積んだつよつよPCを持っていない私はGoogle Colabに頼ることにしま…
こんにちは.Exeです. 今日はPythonを用いてOpenCVを使用した時に個人的に躓いたところです. パスに日本語名が入っていると失敗する OpenCVで画像を読み込む関数imreadとファイルに書き出すimwriteについて. imreadはimread(filename)で画像の読み出し.imwri…
こんにちはExeです.最近私の中ではGoogle Colabが熱いです. 機械学習をやるためにつよつよPCが必要かと考え数十万の出費を覚悟していましたが,Google ColabのおかげでGPU代は0円に. 出費はGoogle Driveを100GBにアップグレードした280円だけ. Google Co…