【遊戯王】飢鰐竜アーケティス 判明 2枚で4ドローはバグ
遊戯王公式からETERNITY CODEで収録される飢鰐竜アーケティスの情報が出ましたね.
今回はこのカードの使い方について考察していきます.
主に使用した効果は➀のS素材にしたチューナー以外のモンスターの数だけカードをドローできる効果.
S素材はチューナー+チューナー以外のモンスター1体なので汎用Sモンスタ-です.
今回考えていくのはより簡単により多くドローできる方法です.
案1 シーラカンスを使用する
シーラカンスを使用してデッキから大量に魚族モンスターを出してSにつなげましょう.
この時レベル2チューナー(存在しない)+レベル3チューナー(フィッシュボーグ-アーチャー)+レベル3モンスター2体を出せばレベル9Sモンスターが2体+2ドローができます.またレベル9Sモンスター2体でランク9Xを出すこともできます.
問題点は2020年1月現在魚族レベル2のチューナーがいないことです.
案2 天輪の双星道師を使用する
(注)事前にレベル2モンスターが3体墓地にいる必要があります.
ドットスケーパー+レベル1チューナーで天輪の双星道師をS.
天輪の双星道師効果とドットスケーパー効果で蘇生.
蘇生したモンスターと天輪の双星道師でS.
これでS素材が4体なので4ドローできます.
ジャンク・シンクロン+地獄の暴走召喚or機械複製術
ジャンク・シンクロンで釣りあげたモンスターに使用してSを狙いましょう.