【遊戯王 デッキ紹介】憑依マギストス
こんにちは!
.Exeです.
今回は霊使いとミュステリオンの竜冠を使ったのでデッキを組んできました.
マギストスと霊使いを組み合わせたデッキになります.
デッキレシピは以下の通り.
メインデッキ
憑依覚醒-ラセンリュウ
星5/風属性/ドラゴン族/攻 2000/守 200
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードは自分フィールドの表側表示の、魔法使い族モンスター1体とレベル4以下の風属性モンスター1体を墓地へ送り、手札・デッキから特殊召喚できる。②:このカードの①の方法で特殊召喚に成功した時に発動できる。相手フィールドのカード1枚を選んで持ち主の手札に戻す。③:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「風霊術」カードまたは「憑依」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
効果
魔法使い+風属性モンスターでデッキから出せる.
多くの場合,風属性モンスターは効果を変えた法典の大賢者クロウリーを使用する.
ミュステリオンの竜冠の融合素材となる.
憑依覚醒-デーモン・リーパー
星5/地属性/獣族/攻 2000/守 200
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードは自分フィールドの表側表示の、魔法使い族モンスター1体とレベル4以下の地属性モンスター1体を墓地へ送り、手札・デッキから特殊召喚できる。②:このカードの①の方法で特殊召喚に成功した時に発動できる。自分の墓地からレベル4以下のモンスター1体を選んで効果を無効にして特殊召喚する。③:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「地霊術」カードまたは「憑依」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
効果
ゾロア+法典の大賢者クロウリーでデッキから出して,ゾロアを蘇生して電脳堺狐-仙々をシンクロ召喚する.
憑依覚醒-大稲荷火
星5/炎属性/炎族/攻 2000/守 200
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードは自分フィールドの表側表示の、魔法使い族モンスター1体とレベル4以下の炎属性モンスター1体を墓地へ送り、手札・デッキから特殊召喚できる。②:このカードの①の方法で特殊召喚に成功した時に発動できる。相手フィールドのモンスター1体を選び、その元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。③:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「火霊術」カードまたは「憑依」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
効果
バーンが結構でかい.
憑依装着-ウィン
星4/風属性/魔法使い族/攻 1850/守 1500
①:このカードは自分フィールドの表側表示の、「風霊使いウィン」1体と風属性モンスター1体を墓地へ送り、手札・デッキから特殊召喚できる。②:このカードの①の方法で特殊召喚したこのカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
効果
自由枠.
今回は憑依覚醒-ラセンリュウを出すためにこちらを採用.
憑依装着-アウス
星4/地属性/魔法使い族/攻 1850/守 1500
①:このカードは自分フィールドの表側表示の、「地霊使いアウス」1体と地属性モンスター1体を墓地へ送り、手札・デッキから特殊召喚できる。②:このカードの①の方法で特殊召喚したこのカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
効果
自由枠.
今回は憑依覚醒-デーモン・リーパーを出すためにこちらを採用.
妖精伝姫-カグヤ
星4/光属性/魔法使い族/攻 1850/守 1000
①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから攻撃力1850の魔法使い族モンスター1体を手札に加える。②:1ターンに1度、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。相手はそのモンスターの同名カード1枚を自身のデッキ・EXデッキから墓地へ送ってこの効果を無効にできる。墓地へ送らなかった場合、このカードと対象のモンスターを持ち主の手札に戻す。この効果は相手ターンでも発動できる。
効果
憑依覚醒と合わせると1ドロー,1サーチ.
強い.
召喚権を使うのがネックだが,三賢者の書でカバーできるのでセーフ.
本来の霊使いデッキは,憑依魔法罠とカグヤと罠で構築するのが強いとかなんとか.
法典の大賢者クロウリー
星4/闇属性/魔法使い族/攻 1800/守 1000
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、魔法使い族モンスター1体を墓地へ送って発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:属性を1つ宣言して発動できる。このカードはターン終了時まで宣言した属性になる。③:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「マギストス」モンスター1体を対象として発動できる。自分の墓地からレベル4以外の「マギストス」モンスター1体を選び、装備カード扱いとして対象のモンスターに装備する。
効果
手札からSSでき,自身の属性を変えられるため霊使いギミックと相性がいい.
絶火の大賢者ゾロア
星4/炎属性/魔法使い族/攻 1500/守 1500
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「マギストス」モンスター1体を対象として発動できる。EXデッキから「マギストス」モンスター1体を選び、装備カード扱いとして対象のモンスターに装備する。②:このカードが「マギストス」モンスターカードを装備した場合に発動できる。自分の手札・墓地から「絶火の大賢者ゾロア」以外のレベル4の魔法使い族モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
チューナー/効果
実質サーチもできて,蘇生もできる星4チューナーってマジ?
憑依連携で蘇生できるのもよい.
聖魔の大賢者エンディミオン
星4/水属性/魔法使い族/攻 1300/守 1700
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「マギストス」モンスター1体を対象として発動できる。EXデッキから「マギストス」モンスター1体を選び、装備カード扱いとして対象のモンスターに装備する。②:自分フィールドの表側表示の魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、自分はデッキから1枚ドローする。その後、手札を1枚選んでデッキの一番下に戻す。
効果
このデッキは魔法罠ゾーンが埋まりやすいので②効果が重宝する.
しかしながらコイツに召喚権を使うほどではないので,自由枠.
結晶の大賢者サンドリヨン
星4/光属性/魔法使い族/攻 800/守 1800
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。●デッキから「マギストス」魔法・罠カード1枚を手札に加える。●除外されている自分のレベル4以下の魔法使い族モンスター1体を選んで墓地に戻す。②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「マギストス」モンスター1体を対象として発動できる。自分の墓地からレベル4以外の「マギストス」モンスター1体を選び、装備カード扱いとして対象のモンスターに装備する。
効果
マギストス魔法罠をサーチできる.
便利.
円融魔術
通常魔法
効果
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分のフィールド・墓地から、魔法使い族の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
ミュステリオンの竜冠を出すための採用.
ドラグーンが禁止になったのにシングルが未だに高いのはなぜ.
聖なる法典
通常魔法
効果
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の手札・フィールドから、融合モンスターカードによって決められた魔法使い族モンスターを含む融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。「マギストス」融合モンスターを融合召喚する場合、「マギストス」モンスターが装備している自分の魔法&罠ゾーンの装備カード扱いの融合素材モンスターも融合素材に使用できる。
地味にマギストスだけでなくミュステリオンも出せるやつ
貪欲な壺
通常魔法
効果
①:自分の墓地のモンスター5体を対象として発動できる。そのモンスター5体をデッキに加えてシャッフルする。その後、自分はデッキから2枚ドローする。
墓地にモンスターが貯まりやすいので使いやすい.
ツインツイスター
速攻魔法
効果
①:手札を1枚捨て、フィールドの魔法・罠カードを2枚まで対象として発動できる。そのカードを破壊する。
手札が貯まりやすく,墓地利用もよくするデッキなので採用.
大欲な壺
速攻魔法
効果
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:除外されている自分及び相手のモンスターの中から合計3体を対象として発動できる。そのモンスター3体を持ち主のデッキに加えてシャッフルする。その後、自分はデッキから1枚ドローする。
除外もよくするので採用.
精霊術の使い手
速攻魔法
効果
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:手札を1枚捨てて発動できる。デッキから「霊使い」モンスター、「憑依装着」モンスター、「憑依」魔法・罠カードの内、2枚を選ぶ(同名カードは1枚まで)。その内の1枚を手札に加え、もう1枚を自分フィールドにセットする。
三賢者の書
永続魔法
効果
このカード名の②③の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、装備カードを装備した「マギストス」モンスターはそれぞれ1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。②:自分メインフェイズに発動できる。手札からレベル4の魔法使い族モンスター1体を特殊召喚する。③:魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。手札から「マギストス」モンスターを任意の数だけ特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。
召喚権に頼りがちなできなので展開に手段として採用.
サンドリヨンでサーチできる.
憑依覚醒
永続魔法
効果
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドのモンスターの攻撃力は、自分フィールドのモンスターの属性の種類×300アップする。②:自分フィールドの「霊使い」モンスター及び「憑依装着」モンスターは効果では破壊されない。③:自分フィールドに元々の攻撃力が1850の魔法使い族モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動する。自分はデッキから1枚ドローする。
3枚あれば打点がお化けになる.
魔法族の里
フィールド魔法
効果
①:自分フィールドにのみ魔法使い族モンスターが存在する場合、相手は魔法カードを発動できない。②:自分フィールドに魔法使い族モンスターが存在しない場合、自分は魔法カードを発動できない。
ハーピィの羽根帚
通常魔法
効果
①:相手フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。
死者蘇生
通常魔法
効果
①:自分または相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。
憑依連携
通常罠
効果
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分の手札・墓地から守備力1500の魔法使い族モンスター1体を選び、表側攻撃表示または裏側守備表示で特殊召喚する。自分フィールドのモンスターの属性が2種類以上の場合、さらにフィールドの表側表示のカード1枚を選んで破壊できる。②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「憑依」永続魔法・永続罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドに表側表示で置く。
相手の妨害と蘇生を1枚で行える良カード.
憑依解放
永続罠
効果
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分の「霊使い」モンスターは戦闘では破壊されない。②:自分の「憑依装着」モンスターの攻撃力は、相手モンスターに攻撃するダメージ計算時のみ800アップする。③:このカードが既に魔法&罠ゾーンに存在する状態で、自分フィールドのモンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。そのモンスター1体とは元々の属性が異なる守備力1500の魔法使い族モンスター1体を、デッキから表側攻撃表示または裏側守備表示で特殊召喚する。
リソースを失わずに戦うことができる.
EXデッキ
ミュステリオンの竜冠
星8/光属性/魔法使い族/攻 3000/守 1500
魔法使い族モンスター+ドラゴン族モンスター
融合/効果
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。このカードは融合素材にできない。①:このカードの攻撃力は除外されている自分のカードの数×100ダウンする。②:発動したモンスターの効果によって、そのモンスターまたはそのモンスターと元々の種族が同じモンスターが特殊召喚された場合、その特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。対象のモンスター及びそのモンスターと元々の種族が同じフィールドのモンスターを全て除外する。
①打点アップ効果でよくない?
法典の守護者アイワス
星8/風属性/悪魔族/攻 2000/守 2800
「マギストス」モンスター+魔法使い族モンスター
融合/効果
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のメインフェイズに、このカード以外のフィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。自分フィールドのこのカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。この効果でこのカードを相手モンスターに装備した場合には、装備モンスターの効果は発動できず、そのコントロールを得る。②:このカードを装備したモンスターの攻撃力・守備力は1000アップする。
なんで魔法使い族じゃないの?
円融魔術で出せないじゃん.
電脳堺狐-仙々
星9/風属性/サイキック族/攻 2800/守 2400
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
シンクロ/効果
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドから墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。②:自分のモンスターの攻撃宣言時に発動できる。除外されている自分または相手のモンスター1体を選んで墓地に戻す。③:このカード以外の、元々の種族・属性が異なるモンスター2体を自分の墓地から除外して発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
デーモンリーパー+ゾロアで出せる
ヴァレルロード・S・ドラゴン
星8/闇属性/ドラゴン族/攻 3000/守 2500
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
シンクロ/効果
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。自分の墓地からリンクモンスター1体を選び、装備カード扱いとしてこのカードに装備し、そのリンクマーカーの数だけこのカードにヴァレルカウンターを置く。②:このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの攻撃力の半分アップする。③:相手の効果が発動した時、このカードのヴァレルカウンターを1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にする。
絶火の竜神ヴァフラム
星8/炎属性/ドラゴン族/攻 2500/守 2900
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
シンクロ/効果
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:S召喚したこのカードが破壊された場合に発動できる。相手フィールドの表側表示のカードを全て破壊する。②:このカードを装備したモンスターは相手の魔法・罠カードの効果では破壊されない。③:このカードを装備したモンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。その相手モンスターを破壊する。
マギストスの効果で装備できるドラゴン族.
円融魔術でミュステリオンの素材になったりする.
結晶の女神ニンアルル
ランク4/地属性/岩石族/攻 1800/守 2400
魔法使い族レベル4モンスター×2
エクシーズ/効果
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのX素材を1つ取り除き、自分の墓地のレベル4以上の魔法使い族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。②:このカードを装備したモンスターは1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。③:このカードが装備されている場合、自分の魔法&罠ゾーンの「マギストス」カード1枚と相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
③の除去効果メインの採用.
アクセスコード・トーカー
LINK-4/闇属性/サイバース族/攻 2300
効果モンスター2体以上
リンク/効果
このカードの効果の発動に対して相手は効果を発動できない。①:このカードがリンク召喚に成功した場合、そのリンク素材としたリンクモンスター1体を対象として発動できる。このカードの攻撃力は、そのモンスターのリンクマーカーの数×1000アップする。②:自分のフィールド・墓地からリンクモンスター1体を除外して発動できる。相手フィールドのカード1枚を選んで破壊する。このターン、自分の「アクセスコード・トーカー」の効果を発動するために同じ属性のモンスターを除外する事はできない。
セレーネから出す.
神聖魔皇后セレーネ
LINK-3/光属性/魔法使い族/攻 1850
魔法使い族モンスターを含むモンスター2体以上
リンク/効果
①:このカードがリンク召喚に成功した場合に発動する。お互いのフィールド・墓地の魔法カードの数だけこのカードに魔力カウンターを置く。②:フィールドに「エンディミオン」カードが存在する限り、相手はこのカードを攻撃対象に選択できない。③:1ターンに1度、自分・相手のメインフェイズに、自分フィールドの魔力カウンターを3つ取り除いて発動できる。自分の手札・墓地から魔法使い族モンスター1体を選び、このカードのリンク先となる自分フィールドに守備表示で特殊召喚する。
蒼翠の風霊使いウィン
LINK-2/風属性/魔法使い族/攻 1850
風属性モンスターを含むモンスター2体
リンク/効果
このカード名はルール上「憑依装着」カードとしても扱う。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手の墓地の風属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。②:リンク召喚したこのカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。デッキから守備力1500以下の風属性モンスター1体を手札に加える。
他の霊使いと入れ替えてもOK
崔嵬の地霊使いアウス
LINK-2/地属性/魔法使い族/攻 1850
地属性モンスターを含むモンスター2体
リンク/効果
このカード名はルール上「憑依装着」カードとしても扱う。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手の墓地の地属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。②:リンク召喚したこのカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。デッキから守備力1500以下の地属性モンスター1体を手札に加える。
他の霊使いと入れ替えてもOK
灼熱の火霊使いヒータ
LINK-2/炎属性/魔法使い族/攻 1850
炎属性モンスターを含むモンスター2体
リンク/効果
このカード名はルール上「憑依装着」カードとしても扱う。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手の墓地の炎属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。②:リンク召喚したこのカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。デッキから守備力1500以下の炎属性モンスター1体を手札に加える。
他の霊使いと入れ替えてもOK
照耀の光霊使いライナ
LINK-2/光属性/魔法使い族/攻 1850
光属性モンスターを含むモンスター2体
リンク/効果
このカード名はルール上「憑依装着」カードとしても扱う。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手の墓地の光属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。②:リンク召喚したこのカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。デッキから守備力1500以下の光属性モンスター1体を手札に加える。
他の霊使いと入れ替えてもOK
聖魔の乙女アルテミス
LINK-1/光属性/魔法使い族/攻 800
レベル4以下の魔法使い族モンスター1体
リンク/効果
自分は「聖魔の乙女アルテミス」を1ターンに1度しか特殊召喚できず、その①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、他の「マギストス」モンスターが召喚・特殊召喚された場合、そのモンスター1体を対象として発動できる。自分フィールドのこのカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。②:このカードが装備されている場合に発動できる。デッキから「マギストス」モンスター1体を手札に加える。
結構使うので2枚以上の採用推奨.
場の魔法使い族モンスターを墓地に送るためにも使用する.