【遊戯王】2020年個人的活動録
2020年も今日で最後ということで2020年の個人活動まとめを書いていきます.
まずこの1年のまとめとすると,新しいことを多く始めたチャレンジの年でした.
多くの遊戯王ブロガー様との交流もあったり,youtubeも始めたりとチャレンジの多い年でした.
個別に少しずつ振り返っていきたいと思います.
遊戯王あんてな様への登録
大手遊戯王ブログアンテナサイトである遊戯王あんてな様に登録していただけました.
yugioh-antenna.sakura.ne.jp
この時は自分のブログが認められたと感じたのでかなり嬉しかったのを覚えています.
youtubeの開始
今年の2月ぐらいにyoutubeへの動画投稿を始めました.
大体週2で作ったデッキの対戦と最新の高騰情報まとめの動画を投稿しています.
去年までは作ったデッキをレシピだけ紹介する形でしたので,実際の動きを見て欲しいという思いで始めました.
また,自分は環境関連の記事はあまり書かないので大会勢に向けても何か貢献がしたいと思いました.
そこで,今どのカードがホットなのかすぐにわかる週刊高騰情報を1分ぐらいで見やすく作ることも始めました.
ありがたいことに現時点で600人近くの方がチャンネル登録をしてくれており,かなりいいペースでチャンネルが成長しています.
まだ登録されていない方がいましたら,チャンネル登録をしていただけると投稿の活力になりますのでお願いします!
www.youtube.com
相互リンクの開始
遊戯王ブロガーでの関係を深める目的でお互いのブログURLをブログ内に貼る相互リンクを始めました.
ありがたいことに現在は以下のブログと相互リンクをさせて頂いています.
弱小ブログですが多くの方と相互リンクさせて頂いており嬉しい限りです.
相互リンクはまだまだ募集中なので,相互リンクしたい!という方は私のtwitterにDM(もしくは直接リプライ)で反応を頂けると嬉しいです.
twitter.com
YUDTへの参加
今年はYUDTという遊戯王史上類を見ない全国規模での大会がありました.
www.yugioh-card.com
自分も運よく参加抽選に当たったので参加してきました.
exe-dev.hatenablog.com
結果はあまり芳しくなかったですが,CSや公認と違って1デュエル制という特殊なレギュレーションだったので通常では見ないデッキが出現していたのが非常に面白かったです.
遊戯王Blog Naviへの掲載
今月から始まった遊戯王ブログのまとめサイトである遊戯王ブログナビ(サイト版)へ自分も記事を載せさせていただいております.
ygo-blognavi.com
また,遊戯王ブログナビにはライター辞典というライターの知らない一面を知れる機能もあり,私もそこに掲載されているので気になる人は是非.
ygo-blognavi.com
アドカレへの参加
刺身様(刺身 (@YPsashimi) | Twitter)企画の遊戯王アドベントカレンダーに初参加させていただきました.
自分は16日目でした.
exe-dev.hatenablog.com
普段はデッキ紹介ばかりなのでアドカレでは普段とは少し違った皆大好きインフェルニティの歴史について書きました.
記事を公開した後にはインフェルニティの有名ループコンボを作成した張本人が現れるなど中々すごいことが起きた記事でした.
2021年の活動予定
2021年も本年と同様に
を頑張っていこうと思います.
来年の遊戯王はどうなるのか今から気になりますね.
ぶっ壊れカードが出たりゲームが出たり,ぶっ壊れカードが出たりで今から楽しみです.
それではまた来年に会いましょう!
それでは!
2021年もよろしくお願いします