【遊戯王】【デッキ紹介】デミスルイン
こんにちはExeです.
今回は以前にこちらの記事で紹介したデミスルインデッキの最新版の紹介です.
exe-dev.hatenablog.com
切り札はこの2枚
破滅の美神ルイン
星10/光属性/天使族/攻2900/守 3000
「エンドレス・オブ・ザ・ワールド」により降臨
①:このカードのカード名は、手札・フィールドに存在する限り「破滅の女神ルイン」として扱う。②:儀式召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの儀式モンスターは効果では破壊されない。③:儀式モンスターのみを使用して儀式召喚したこのカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。④:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した場合に発動できる。そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
終焉の覇王デミス
星10/闇属性/悪魔族/攻3000/守 3000
「エンドレス・オブ・ザ・ワールド」により降臨
①:このカードのカード名は、手札・フィールドに存在する限り「終焉の王デミス」として扱う。②:儀式召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分の儀式モンスターは戦闘では破壊されない。③:儀式モンスターのみを使用して儀式召喚したこのカードの効果を発動するために払うLPは必要なくなる。④:1ターンに1度、2000LPを払って発動できる。フィールドの他のカードを全て破壊し、破壊した相手フィールドのカードの数×200ダメージを相手に与える。
デッキレシピは以下の通り
メインデッキ
【終焉の覇王デミス】2
なんだかんだ全破壊は強い.
儀式モンスターだけで出すと2000LP払う必要がなくなるがそこまでする必要もない.
基本的にはタリスマンドラ+キャンドールで出す.
ターン1がついたので実際には本家より弱くなっている
【破滅の美神ルイン】2
儀式モンスターのみで出すと2回殴れる.
2900x2は大きくフィニッシャーになれる.
基本的にはデミス優先
【魔神儀-カリスライム】2
手札を1枚コストにデッキから魔神儀モンスターを出せる.
祝誕や邪魔な札を切れるとうまい
【魔神儀-キャンドール】2
デッキから儀式魔法サーチ
【魔神儀-タリスマンドラ】2
デッキから儀式モンスターサーチ
【魔神儀-ブックストーン】2
墓地から儀式魔法回収
【魔神儀-ペンシルベル】2
墓地から儀式モンスター回収
【マンジュ・ゴッド】3
このデッキで通常召喚するのはコイツかザボルグのみ.
手札にザボルグがあればザボルグを優先し,なければこっちが優先といった感じ
【闇黒の魔王ディアボロス】1
儀式召喚の時闇属性モンスターを使うと出てくる
【混源龍レヴィオニア】2
墓地の使い終わった魔神儀モンスターを使用して出す.
蘇生効果を使えば即座にランク8も立てられる(墓地次第)
効果を使用したターンは殴れないので注意(1敗)
【轟雷帝ザボルグ】3
切腹帝と名高い.
彼の仕事は切腹をしてエクストラを落とすこと.
自分はアドを稼ぎつつ相手のエクストラを削れる重要なやつ.
彼の切腹が通れば大体のデュエルは勝てる.
【時械神サンダイオン】1
攻撃力4000マン.
1体でデミスルインの素材になれる.
もしくは2体でランク10を立てられる
【時械神メタイオン】1
サンダイオンと同じく1体で儀式素材になれる.
全て手札にバウンスは強力
【死者蘇生】1
つよい
【ハーピィの羽根帚】1
つよい
【魔神儀の祝誕】1
アド稼ぎの神
【ドラゴン・目覚めの旋律】1
レヴィオニアやらディアボロスを持ってくる
【儀式の準備】3
デッキからカリスライムを持ってきつつ墓地の儀式魔法を回収できる.
カリスライムサーチがメインなので墓地回収はおまけ程度に考えよう
【エンド・オブ・ザ・ワールド】2
レベルを丁度合わせなければいけないのがちょっとキツイ.
タリスマンドラ+キャンドールでレベル10なのでそこが基本となる
【強欲で金満な壺】3
うららで止められるとキツイ
【墓穴の指名者】3
うららで止められるとキツイのでその対策に.
増Gは打たれても殺しきれればOK